説明会&体験授業 お申し込み受付中!
これまで私(代表)は毎年のように40年以上にわたり60ヶ国以上の国々を歩いて来ました。
2015年には8ヶ月間かけて世界一周し、地球温暖化の影響が最も顕著に表れる南極の自然も体験して来ました。
他にも経済格差の拡大と社会の分断、核の脅威、エネルギー不足や物価高騰など、地球規模で解決すべき問題が山積しています。
こうした問題を理解するためには、必要な知識やリテラシーを身に着け、多角的な視点から検討することが肝要です。
当塾では4つの特別授業を通じて、身の回りの課題から社会問題まで、自分なりの意見を育みながら解決策を模索することを目指します。
現在国内外で問題になっている多様なテーマを扱います。持続可能なより良い社会を作るためにはどうしたら良いかという視点で考えて行きましょう。
【開講日時】
木曜日 16:35-17:45
名著を読んで考える
『100分de名著』や古今の名著を読むことで、自由や平等、民主主義の本質を考えます。同時に日本社会の構造も考えて行きます。
【開講日時】
木曜日 17:50-19:00
地図を見て世界を知ろう
世界70ヵ国以上を旅して来た経験をもとに、世界中の写真を見たり、様々な生活を知って、皆が平和に暮らす可能性を探ります。
【開講日時】
第1・第3土曜日
14:00-15:10
新聞を読んで要約しよう
新聞の社説を読んで、言葉で要約を作る練習をします。
重要点を把握して、論理的な思考ができる様にします。
【開講日時】
第1・第3土曜日
15:30-16:40